2012.01.29 Sunday
1/21(土) 第33回 高齢者施設 江東園でのおはなし会
日時:1月21日(土)14時〜14時半
おはなし会の前日、
日本列島を寒波が包み、東京も雪が降りました。
3階のスペースに26名の入居者が集まりましたが、
寒さが厳しく雨まじりのお天気ということもあり、
みなさんの声はいつもと比べてかなり小さめでした。
そこで「何か歌を歌ってみませんか?」と言いましたら、
「雪やこんこ♪あられやこんこ♪」とリクエストをいただきました。
続いて、『リンゴの唄』『炭坑節』といつもの歌をみんなで歌いました。
おなじみの江戸の小噺を読むときも
声が出づらそうで、表情もかたい方が多かったのですが、
こういうときにこそお伺いして
ご病気をお持ちだったり、車いすをお使いで外出が難しく
刺激も少なくなりがちなみなさんと一緒にお話を読んだり、
歌を歌ったりする活動は大切だと感じました。
2月の活動はお休みです。
3月の活動日は少しでもお天気の良い日になって、
みなさんお元気にご参加いただければと願っています。
おはなし会の前日、
日本列島を寒波が包み、東京も雪が降りました。
3階のスペースに26名の入居者が集まりましたが、
寒さが厳しく雨まじりのお天気ということもあり、
みなさんの声はいつもと比べてかなり小さめでした。
そこで「何か歌を歌ってみませんか?」と言いましたら、
「雪やこんこ♪あられやこんこ♪」とリクエストをいただきました。
続いて、『リンゴの唄』『炭坑節』といつもの歌をみんなで歌いました。
おなじみの江戸の小噺を読むときも
声が出づらそうで、表情もかたい方が多かったのですが、
こういうときにこそお伺いして
ご病気をお持ちだったり、車いすをお使いで外出が難しく
刺激も少なくなりがちなみなさんと一緒にお話を読んだり、
歌を歌ったりする活動は大切だと感じました。
2月の活動はお休みです。
3月の活動日は少しでもお天気の良い日になって、
みなさんお元気にご参加いただければと願っています。